【はじめての方へ】まつげパーマとパリジェンヌラッシュリフトについて


まつげパーマは
地まつげにカールをつけて
ビューラーをかけなくても
まつげにあがった形状を
つけていきます。

まつげエクステのように
人工毛を使用するのではなく、
あくまでご自身のまつげを
あげていきますので
濃さ・長さの見え方は
地まつげの状態により
個人差があります。

柔らかい毛質の方・
まつげが短い方でも施術は可能ですが
ある程度毛質がしっかりしていて
長さもある方のほうが
仕上がりは良いため、
地まつげのケアと並行し
土台をしっかりと作っていく意識が
必要かなと思います。

まつげパーマの場合は
非常に幅の広いカールを
デザイン出来ますので
毛先がくるんとしたカール感・
目尻を流すようなデザインが入った
グラデーションデザイン・
元々まつげがあまり下向きではない方で
強い仕上がり(あがりすぎ)になりやすい方に
適しています。



パリジェンヌラッシュリフトは
80°まっすぐに立ち上がった
毛先にカール感(丸み)の全くない
仕上がりになりますので
根元から毛先がまっすぐ立ち上がった
まつげにしたい方・
デザインは必要なく全体を上に
まっすぐあげたい方に
適しています。
(パリジェンヌラッシュリフトは
元々毛先に丸みのない仕上がりで
全体がまっすぐ上向きに出るデザインが
そもそもの技術のコンセプトになります。
技術に使用するロットも2種類と
大変少ないため
「根元はまっすぐに毛先は丸く」等の
デザインには
対応しておりません。)


当サロンではまつげパーマも
パリジェンヌラッシュリフトも
地まつげに優しい薬剤を使用し、
メニューのどちらもダメージは
極力抑えた施術を心がけております。


持続期間の目安としては
部分的にカールがゆるんできたと
感じる程度で
(=良く視るとまつげが
生え変わった部分が
わかる状態)
が4週間程度、
7割カールがゆるんできたと
感じる程度で
1ヵ月半程度、
2ヵ月程度で毛先に少しカールが
残っているが
ほぼ根元のカール感は元に戻った状態
が目安となりますため

継続してまつげをあげておきたい場合は

来店周期は1ヶ月半~2ヶ月が良いと思います。


キープしにくくなってきた頃を
もちの基準にするか、
最後の最後にカールがとれるまでを
もちの基準にするかで
持続期間は異なりますが
そもそもまつげは日々成長し、
生え変わっている大前提が
ありますので
メニューにより持続性が
大幅に変わることは
ないのかなと思います。
デザイン的なお好みで
選ばれると良いと思います。



0コメント

  • 1000 / 1000